暖かくなりましたー♪ 季節の変…
関節の痛みやスポーツ外傷に超音波治療が効果的?

こんにちは!いろは24はりきゅう整骨院です。
今回は、多くの方が悩まれる関節の痛みやスポーツ外傷に対して、当院でも行っている超音波治療がどのように効果を発揮するのか、簡単にご説明します。
超音波治療ってどんなもの?
超音波治療は、人間の耳には聞こえない高い周波数の音波を体に当てる治療法です。この音波には、大きく分けて2つの作用があります。
- 温熱作用: 音波が組織に吸収される際に摩擦熱を発生させ、体の深部を温めます。これにより、血行が促進され、筋肉の緊張が和らぎ、痛みの軽減に繋がります。
- 非温熱作用(機械的作用): 音波の振動によって、細胞レベルで微細なマッサージ効果をもたらします。これにより、炎症を抑えたり、組織の修復を早めたりする効果が期待できます。
関節の痛みやスポーツ外傷に効く理由
では、なぜ超音波治療が関節の痛みやスポーツ外傷に効果的なのでしょうか?
- 炎症の早期鎮静: 捻挫や打撲、肉離れなどのスポーツ外傷では、患部に炎症が起こり、痛みや腫れを引き起こします。超音波の非温熱作用は、この炎症を早期に鎮め、回復を早めるのに役立ちます。
- 組織の修復促進: 傷ついた組織の細胞活性を高め、治癒能力を引き出します。靭帯損傷や腱炎など、なかなか治りにくい症状に対しても、組織の再生を促す効果が期待できます。
- 痛みの緩和と可動域の改善: 温熱作用と非温熱作用の両方で、患部の血流を改善し、筋肉の緊張をほぐすことで、痛みを和らげ、固まってしまった関節の可動域を広げる効果が期待できます。
どんな症状に効果が期待できるの?
具体的には、以下のような症状でお悩みの方に超音波治療がおすすめです。
- 捻挫: 足首の捻挫、突き指など
- 肉離れ: 太ももやふくらはぎの肉離れ
- 腱鞘炎: ドケルバン病、ばね指など
- 野球肘、テニス肘、ゴルフ肘
- シンスプリント
- ジャンパー膝、ランナー膝
- 腰痛、肩こり(筋肉の緊張が強い場合)
- 各関節の痛み: 膝、肩、股関節など
お気軽にご相談ください!
当院では、患者様一人ひとりの症状に合わせて、超音波治療と他の手技療法などを組み合わせた最適な施術プランをご提案しています。
関節の痛みやスポーツ外傷でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください!